ほんとうに勉強が必要なのは、誰でしょうか???

ほんとうに勉強が必要なのは、誰でしょうか???

 この寝言を覗かれる方の多くは、恐らく宝石業界のかたが過半だと思いますので、言う必要もないと思うのですが、業界の中には、従業員のレベルを上げることで、販売力がついて、売り上げも増えるだろうと言う思いで作られたコーディネーター制度と言うのがあります。私も、十数年も前のことですが、テキストの一部を書いたような記憶があります。三級から一級まで、大変なテストがあり、知識がいっぱい詰まっています。ですが、私は長い間、この制度に疑問を抱いてきました。

 もちろん、販売にたずさわる人が、商品に付いての正しい知識をもつことは大事です。真珠とダイヤモンドをいっしょに入れてはだめですよ、ダイヤモンドが傷つきますから、などとお店で言われては困るし、売れなくなる、だから現場の販売員が基本的な知識を習得する場としてのこの制度を不要だと言っているのではない。ただ、これだけがジュエリーの販売に役立つ、お店が売れるようになる唯一の方策だと、やたらともち上げることはやめて欲しい、それ以外に、業界の必要な勉強はあるし、勉強すべき人もいると言うことを言いたいのです。

 ご存知のかたもいらっしゃると思いますが、かって、私は当時としては日本で一番大きな宝石店の販売と商品開発のトップをつとめていました。直接の部下だけでも,ピーク時には600人ほどはいたと思います。有名なGIAのGGと呼ばれる宝石学を習得した社員だけでも50−60人はいました。ところが、このGGをもつことと販売力をもつことは、まったく関係ないことがわかりました。有能なセールマンで、販売力がありGGでもあった人物は、二人だけ、実際の販売の場で、知識を売り回すことは、お客の多数である女性にはとっては、興味もないし、いらんお喋りに過ぎないのです。あのお店でトップの販売員は、寧ろ口下手、寡黙な人物がほとんどで、それでいてお客には信用される、そうした人物でした。その理由については、今でも良くわかりません。コーディネーターについても、私が使った事のある人物の範囲でいえば、級が上がる人ほど、実戦の場では役にたたない、つまりは売れないのです。知識は必要ですが、それでものが売れるというわけではないのです。

 もちろん、こうした事は必ずしも、本人たちの責任ではない、お店に売れない商品が並んでいては、いくら勉強しても売れませんよ。では、お店の商品そろえをしているのは誰でしょうか。コーディネーター制度を受験している社員ではないですよね、社長ですよ、社員のトップですよ。このオッサンかオバハンが何処から持って来る、女性社員がみても、自分でも買いたくないジュエリーが並んでいて、それをお客に勧めても自信は持てませんよね。これがいま、小売の現場で起きていることではないのでしょうか??? 自たちは反省せずに、社員を叩けば売れるようになると信じているのでは。

 結論を言いましょう、コーディネーター制度は商品知識をふやすという意味で役には立ちます、しかし、業界全体としてみれば、教育が必要なのは、経営者達のレベルアップじゃないでしょうか???? どうでしょうか、プレジデントスタデイコースでも作ってみては??? そこを終了した人は、店頭に社長がオベンキョーしましたよという看板を与えては、みんな落第したら困りますが。その方が、長い意味では売り上げ増に結び付くと思うのですが。